

このプログラムを手にしたあなたは、
今日から飛ばしに対する考え方が180度変わるでしょう。
なぜなら、
今まで飛距離が伸びずに悩んでいたのが、
簡単に芯に直撃して
最大パワーで真っすぐ飛ぶようになるからです。
繰り返します。
簡単に芯に直撃して
最大パワーで真っすぐ飛ぶようになるからです。
ティショットがとにかく苦手、
ボールがキツいスライスでいつもOB…
そんな悩みを抱えていた初級者の方でも、
このプログラムを使ったとたん球筋が激変しました。
あなたはもう二度とティショットで悩むことはなくなるでしょう。
これが証拠です、、、
モニター参加者の実績
飛距離が自慢の友人に大勝利!226y→263y
プログラムの内容ですが、とてもわかりやすいですし、簡単。そのようなプログラムを無理なく続けただけでなんと飛距離が30y以上アップしました。打った時の感覚も、飛んで行くボールの勢いも今までと全く違って、驚きました。そして、飛距離が自慢の友人(256yでした)を越えてしまいました。周りから「ナイスショット!」と言われるのが日常となった今、次回のコンペでドラコンを取ることを目標に、大堀プロの簡単ドリルを続けております。(63歳男性)
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
若い頃の飛距離を10y越えました!226y→240y
このプログラムは私のラウンドを大きく変えました。私は70歳を越えてから飛距離がどんどん落ちていって、60代の時に235yだったのが、226yに落ち込んでしまっていました。このまま飛距離は落ちていくだけなんだろうか、と悲しく思っていたところ、このプログラムのモニターのお話しを頂き、わらにもすがる思いで参加。結果、240yという、かつての飛距離を超える飛距離が出たではありませんか!とても感動し、恥ずかしながら少し泣いてしまいました。(72歳男性)
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
”曲がってロス”がなくなりました!213y→235y
私のドライバーショットはスライスもダフリも何でも出る状態で、全く安定せず、ドライバーは嫌いでした。ですが、このプログラムで、安定して真っすぐ、本当に綺麗に飛ぶようになり、ロスがない分、飛距離も伸びました。ボールの芯を打ちぬく感覚を毎回味わうことができ、かっこ良くバシッと飛んで行くので、最高です。主人より飛ばす日も遠くはないと思っております。充実したゴルフができております。ありがとうございました。(53歳女性)
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
その他、、、
- 63歳 男性・・・他のクラブのスイングまで変わりました 232y→250y
- 66歳 男性・・・ドライバーのスライスがウソみたいになおった! 210y→235y
- 52歳 男性・・・コンペで無理だと思っていたドラコンをとることができました 254y→273y
- 82歳 男性・・・高齢だからもう飛ばしは無理だと諦めていましたが、こんなに飛ばせるなんて!142y→160y
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
なぜ、飛ばせないのか?
なぜ250y以上の飛距離を出すことはこんなにも難しいのでしょうか?
その原因は大きく分けて2つあると思います。
それは、
- 意識するポイントが多すぎて、整理できていない
- 意識するポイントが明確になっても、難しくて実際にはできない
おそらく飛ばしにおいて最も多い悩みが、
スイング中にどこを意識すればいいかわからないというところではないでしょうか?
良いスイングをするためには気をつけるべきポイントが多いので、意識があちこちに散ってしまいます。
また、意識すべきポイントが絞られた教材を購入しても、上手くはいかなかったりします。
例えば教材を見て、もうコツは理解したと思った時、
もう飛ばし屋の称号は自分のものだ、と有頂天になりませんか?
「もしかして、次のコンペでドラコンとれちゃうかも!?」
そう期待して、さっそく練習しようと練習場に行くと、、、
教材が言っていることが全く再現できない。
見るだけなら簡単そうですが、
実際に自分のものにできるかというと全然別の話ですよね。
世の中の教材は、口で簡単に説明してはいるものの、
アマチュアゴルファーが一人で再現するのは難しいものが多いです。
こうして「自分はあんな評判がいい教材を使ってみてもダメなんだ、、」と自身を失い、
自分は飛ばせないのだと苦手意識をもったりします。
飛距離がいつまで経っても伸びない理由
さらに今まで飛距離アップの教材やレッスンを受けたのに、
飛ばす事ができなかったという悩みも多かったことでしょう。
従来の飛ばしの理論では、こんなことを教えています。
- タメを作って、インパクトで急激に開放する
- インパクトにかけて、右から左へタイミングよくに体重をかける
- アームローテーションでインパクトする
- ヘッドを思いっきり振りぬく
- ステップ打ちをする
- トップを大きくする
- スタンスを広くする
- 筋力・柔軟性トレーニングをする
このようにスイングに様々なポイントを足していって
飛距離アップする可能性を増やすのが、従来の飛ばしの理論です。
しかし、たくさんのことをやっているのに何故うまく行かないのでしょうか?
その理由は簡単です。
“たくさんの難しいことをやりすぎだから”です。
普通に当てるだけでも大変なのに、どんどんスイングが複雑になっていくから、
ミート率も落ちるし、飛距離も人によっては落ちてしまう人もいます。
では、どうしたらいいのでしょうか?
8回も賞金女王に輝いた”アニカ・ソレンスタム”の秘密
スウェーデン生まれ、アメリカ在住のゴルファー、
アニカ・ソレンスタムをご存知でしょうか?
彼女の輝かしいプロフィールをちょっとご紹介すると、、、


正真正銘の、世界最強クラスのレジェンド女子ゴルファーです。
そんな女王のアニカですが、元々華奢な彼女は
ドライバー飛距離に関してずいぶん悩んできたと言います。
そんな彼女が、ある時期に信じがたい成長を遂げました。
なんと、2000年243y→2004年271yと飛距離を伸ばしたのです。
もはや成熟しきった女王がさらに30yもドライバー飛距離を伸ばした秘密・・・
それは、
- 彼女に飛ばしの才能があったわけではありません。現に彼女はずっと飛ばしに苦しんできました。
- いわゆるルックアップ打法と呼ばれる、アニカ独特の打ち方のおかげでもありません。
- 難しい体重移動や、動きを覚えて、テクニックで飛ばせるようになったわけでもありません。
彼女が実践したのは、スイングをとにかくシンプルにしたということ。
彼女の生み出した、無駄をそぎ落とすシンプルなスイングこそ、
力を100%ボールに伝えて飛ばす秘訣なのです。
↓の画面をクリックで動画が再生されます
▲この、シンプルで軽やかなスイングで271y飛ばすことが出来ます。
- シンプルだからこそ、プレッシャーに負けて、力んでしまったりしない。
- 力がない女性や高齢の方でも、いつまでも飛距離を保つことが出来る。
- 難しい理論やテクニックを覚えずとも、自然に軸を固定したまま体重移動できる。
ということなのです。
このアニカ・ソレンスタムのスイングの秘密が手に入ったら、とは思いませんか?
人が羨むほど飛ばせるようになれば、ゴルフが何倍、いや何十倍も楽しくなり、
間違いなくベストスコア達成の近道になります。
アニカ・ソレンスタムに直接学んだ、
日本一やさしい飛ばしのメソッド
今日、このページを見ているあなたはこの秘密を特別に知ることが出来ます。
日本で唯一、このアニカの飛ばしの秘訣を学び、それをアマチュアに教えてくれる女性プロがいます。
それが、大堀貴子プロです。
プロフィール
大堀貴子プロの飛ばしの秘訣を学ぶことによって、
今たくさんの飛距離アップ成功者が続出しているのです。
例えば、、、
大堀貴子プロは、今年の3月にフロリダに、
ゴルフ留学のために旅立ちました。
競技ゴルファーとして活躍しながら、レッスン活動もしている
忙しい大堀プロがフロリダで得たかったもの…
それがアニカ・ソレンスタムのスイング理論を吸収すること。
なんと、8度も賞金女王に輝いたアニカ・ソレンスタムを
実際に指導してきた、コーチ陣とアニカ本人に指導を受けられる
アニカ・アカデミーで指導を受ける絶好の機会を得たのです。
そして、フロリダから帰ってきた大堀プロの飛距離は…
女子プロながら271yを記録。
自ら飛距離アップを実現することができたのです。
そして、その大堀プロのレッスンノウハウと、アニカのスイングノウハウを利用して、
シンプルに飛距離アップを実現するこのノウハウは、
それからと言うもの、たくさんの飛距離アップ成功者を生み出し続けているのです。
アメリカ、フロリダにあるアニカ・アカデミー(Annika Academy)
LPGAアニカ・ソレンスタムが引退後に創立。
彼女のスイング理論とゴルフノウハウを伝授している、
アニカ・ソレンスタムは2008年の最盛期に惜しまれつつ引退してしまいました。
LPGAの賞金女王として君臨し88勝を上げるなど偉業を成し遂げています。
大堀プロはここでレッスンを受ける絶好の機会を手にして、
その飛距離を伸ばすノウハウを手に入れてきました。
実際に大堀プロは、このノウハウを使って、、、
力がなくても飛距離を伸ばし、何歳までも維持できる
この方法は、筋力に頼って飛距離を無理やり引き伸ばすようなものではありません。方向性を軽視したり、年齢を重ねたら徐々に落ちてくるようなものでもありません。飛距離を伸ばしてくれるのはスイングです。
だからこのプログラムでは飛ばせるスイングを12週間(全12回)に分けてじっくり教えていきます。
筋力がなくても飛距離は出る、というのが信じられないでしょうか?女性であり、特別に力があるわけでもない大堀プロの存在が何よりもの証拠です。大堀プロはホールインワンを何度も出している脅威の飛距離の持ち主です。
難しい理論なしで、曲げずに飛ばすことができる
筋力を使わずに遠くに飛ばすとなると、何か難しい理論が必要なのではないかと思いますよね?複雑な原理があって、それを理解しないとできないスイングなんだろう、、、ですとか。しかし、頭を使わなければならない理論や方法なんて一切ありません!大堀プロのレッスンはわかりやすく明快なことで有名です。難しい言葉は全く出てきません。この方法はアニカ・ソレンスタムの飛ばしの秘密を、大堀プロが誰でも理解できるように「翻訳」したものと考えて頂ければと思います。わかりやすく、1回実践しただけで体が覚えるようなシンプルなものです。
プレッシャーに負けて力んでミスしない
アニカ・ソレンスタムは自身の信条について「私はプレッシャーにも負けないように、できるだけシンプルなゴルフスイングを心がけています」と話しています。スイング中にあれもこれも、と気にすることが多ければ気が散り、集中力が削れ、パニックになって力んでしまいます。力みは飛ばしの大敵です。スイング中に考えることがあふれるほどある、という状態にならないよう、スイングをシンプルんする必要があります。「でも何も考えなかったら良いスイングができないよ」と反発したくなる気持ちもあるかもしれませんね。しかし大丈夫です。スイング中は何も考えずとも、体が良いスイングを覚えていて、自然に動ければ良い話ですから。このプログラムには、体に良いスイングを定着させるドリルがたくさん詰まっています。
ゴルフが何倍、何十倍も楽しくなる
ゴルフで最も重要なのは打数を減らすこと。打数を減らして好スコアを得ることです。いくら「驚異的」な飛距離を出しても、いくら「同組で一番の」飛距離を出しても・・・方向性が定められなければ、曲がってしまえば、つまり、コントロールができなければ、全ては「ムダ」ですから・・・。でも、このプログラムでは方向性を正すことも視野に入れているため、OBに打ち込んだりせずに、「球筋」を計算して難しい場所からも有利に打ち進めたり、あるいは同組で一番計算高くゴルフを進めることもできるようになります(あなたが今、ゴルフ仲間の中で一番スコアが低かったとしても、それは簡単に覆せます。そもそも、仲間の方から「お願いだから飛ばす方法を教えてください」と頼まれるようになるはずです・・・)。
つまり真っすぐ遠くに飛ばすスキルがあれば、
ゴルフで最も重要な目的である「カップに近づける」ということについて、
あなたは周りの人が持っていない切り札を手にできる、ということです。
ボールをある程度自分の思うように飛ばすことができるため、
ゲームはより面白く、エキサイティングなものになります。
(あなたも飛距離アップで自由に飛ばせる力を手にしたら、
次々に高いレベルのゴルフがしたい衝動に駆られるでしょう。
なぜか?理由は簡単です。面白いからです!)。
WEBレッスンでの学習で、
12週間で飛ばしの秘密をインストール・・・
そこで、あなたが選んだ飛距離アップの成功をより確実にするために、
あなたに特別なオファーをしようと思います。
それが「12週間スイング形成-飛距離アップ通信講座-」です。
これはオンラインの講座なのですが、
この講座があなたの役に立つと確信する理由は、
これらの講座の全てがWEBページでどこでも見ることができる動画で、
時を選ばず見られる、ということです。
視聴ページにアクセスすると、
各回ごとのテーマに分けられたWEBレッスン動画をご覧いただけるのですが、
それを見ることで、飛距離アップのスイングの「土台」「基礎」が身につきます。
WEB視聴ページのURLをブックマークしておけば、
練習場に行くまでのちょっとしたスキマの時間が「レッスン時間」に変わります。
イヤホンを耳に突っ込んで画面を眺めているだけで、
飛距離アップのためのアドレスのポイントや、インパクトの裏ワザが、あなたの中にインストールされていきます。
重要な部分は繰り返し説明しているので、聞き逃す心配もありません。
また、このWEB視聴版はお申し込み完了と同時にすぐにWEBページからご覧いただけます。
動画による学習は、雑誌や教材、
インターネットから情報を集めるのに比べて、
はるかに始めやすく、続けやすく、そして学習効果も高いという、夢のような学習方法です
(想像してみてください。
練習で疲れて帰る満員電車に乗った時、
カバンから分厚い教材を取り出して開くのと、
イヤホンを耳に突っ込んで再生ボタンを押すのを比べた時、、、
どちらがハードルが低いでしょう?)。
これは12週間で終了できるように作られた講座ですが、
あなたのペースに合わせて受講することができます。
短期間で一気に進めることもできますし、
仕事の合間に少しずつ進めることもできます。
WEBレッスンでの学習で、
12週間で飛ばしの秘密をインストール・・・
実際この大堀プロの指導で、
- 飛距離が200yから260yと、60yも伸ばした60代の人。
- 腰痛を持ちながら飛距離を伸ばしてスコアを10縮めた人。
- これまでの飛距離を35yも更新してゴルフ仲間で最長記録保持者になり、会社のコンペでドラコンを取った男性。
- 真っすぐ飛ばす技術を使って全てのクラブをコントロールできるようにし、スコアをアップした女性。
- 3ヵ月で190yほどしかなかった飛距離を260yにまでアップさせたゴルフ初心者、、、
などなど、たくさんの成功事例を出しています(他の方の成功事例はページ下の方で紹介しています)。
何度も言いますが、12週間スイング形成-飛距離アップ通信講座は、
オンラインの通信講座で、メインのコンテンツは動画レッスンです。
なので、時間ができたらまとめて見ることもできるし、
何度も繰り返し見て理解を深めることもできます。
つまり、特別どこかに足を運ばなくても、
忙しい日々の中で短期間にドライバーを武器にする
基礎的なスキルを身につける事ができます。
毎週の課題により確実に飛距離アップ!
もちろん、学ぶのは楽ですが、
実際に身につけるためには実際に体を動かさなければなりません。
なので毎週、課題が出ます。
課題をやることで、あなたは知識として知るだけじゃなく、
体に落ちて、着実にスキルアップすることができます。
実際、この課題をこなしていくことで、知識がスキルとして定着することを助け、
次回の内容にも問題なく入れるよう、考えつくされています。
さらに、通信講座なので、大堀プロから直接のQ&A指導もついています。
なので、あなたが実際に持っている悩みについて、
大堀プロ本人から、具体的なアドバイスを受けることができます。
(この手のアドバイスは、大堀プロのようなレッスンプロから「12週間もらい放題」となると通常10万円します)。
なのでこのQ&Aメールもそれなりに価値があるものだと思います。
厳選されたドリルで、より楽に定着できる・・・
大堀プロがドリルも多く考案、紹介しています。
なので、ムダな方法を大量に試す必要はありません。
このドリルだけやっておけば、とてつもない実力を得ることができます。
さらに、特典ドリルがついています。
そのドリルでは、理屈だけでなく実際に動きを見てもらって、
より早く、楽に身につけることができます。
大堀貴子のスイング形成
12週間プログラム
1週目:重要!胴体のパワーをボールにぶつけるには?
安定したボールを一直線に力強く
この回では、安定して飛ばすために最も重要なことを学びます。最初に知っておいて頂きたいことです。それは腕と体を同調させてスイングをするというもの。腕と体がそろわずバラバラなスイングは、強いボールが打てません。
腕と胴体がバラバラなスイングはなぜダメなんでしょう?
腕と胴体が同調していないスイングがいけない理由は、胴体のエネルギーをうまく腕に伝えられず、結果的に腕の力のみに頼ったスイングになるからです。このままでは、あなたの本来持つ力の半分しかボールに伝わりません。
腕と胴体を一切の狂いなく同調させる
この回の課題をクリアすることで、あなたは腕と胴体を一切の狂いなく同調させることができるでしょう。これで力強く、理想の飛球線に沿った安定したボールを飛ばせるようになります。
飛距離というと、下半身リードで、捻転差をしっかりつくることが注目されがちですが、上半身も重要なのです。持っている力を全てボールの芯にぶつけて、力強いボールを飛ばすことを目指しましょう。
2週目:最後までクラブを正確に振りぬく方法
今のあなたのグリップは、本当にあなたに合っていますか?
グリップは、いろいろな種類がありますが、それぞれに合う体型、スイングのクセがあります。だから「あの人は飛距離を出せる。だからあの人のグリップをマネてみよう」としても、上手くはいかないんです。そこで、才能がないせいだな、、、とは思わないでくださいね。
クラブと胴体を繋ぐ唯一の点
グリップのお話しというのは、一見つまらないようで実はかなり重要。体とクラブを繋ぐ唯一の点ですから、軽く見て良いわけがないのです。グリップ次第では理想的な捻転差や、ベストタイミングの体重移動をも殺すことになります。
やってはいけないグリップをご存知ですか?
何気なくやっている良くない握り方というものがあります。これで全てを台無しにする危険をはらんでいるようなものです。理想的なグリップを根付かせるためには、やってはいけないグリップも覚えておく必要もあります。
3週目:力みを上手く味方につける
ナイスショットの準備段階
構え次第でナイスショットが出せるか、出せないかが決まります。スイングの一連の流れのうち、静止している状態というのは、動いている状態より軽視されているようです。しかし、この構えにも押さえなければならないポイントがあり、そこを知っているかどうかで結果がかなり変わってきますので、ぜひ学んでほしいところです。
どこに力をいれ、どこの力を抜くか?
構えで知っていてほしいポイントは、ここで結論を言ってしまうと、力の入れ場所、抜き場所です。構えでは力を入れなければならない三角形が存在します。逆に、力を抜かなければならない場所があり、そこに力が入ってしまえば力みとなります。
では力を抜くにはどうするのか?
「ここに力を入れて下さい」と言われたらすぐにできるかもしれませんが、力を抜く、というのは難しいかもしれませんね。力みで悩んでいるゴルファーがこんなにいるのですから、脱力というのは簡単にはいかないことなのでしょう。しかし、ゴルフ場にある、ある道具を使うことによって、腕の力はすっと抜けてしまうんです。この方法を知っておけば、力み、緊張からも開放されます。
4週目:スイングは初動で決まる
セットアップのポイントは3つ
前回から引き続き、スイングの準備段階について学びます。セットアップのポイントは大きく3つあります。この3つを理想的な状態にし、スイングに入ることができれば、飛距離のあるナイスショットはあなたのものになったも同然です。なぜなら、初動がうまくいけば、「このスイングはきっと良いボールが出るぞ」という確信をテークバックの時に感覚でわかりますよね?その自信から良いショットというのは生まれるのですから。
何度でも再現できるスイングがつくれる
直感という名の気まぐれではなく、理論に基づいた正しい位置で固定されたセットアップポジションには実は大きな意味があります。同じ状態を毎回創りだすことができたら、同じスイング、同じショットをいつでも好きに繰り出すことができるのです。これはいつでも、例え寝起きでも、安定したショットが打てるということです。まぐれ当たりではなく、毎回のティショットが大成功してしまうのです。
このセットアップをマネするだけ!
大堀プロが自信を持ってオススメする、セットアップの順番があります。さきほどの再現性ということにも関わってきますが、セットアップのを毎回同じ状態に、同じ順番ですることによって、同じ調子でスイングを維持することができます。ここで紹介する大堀プロのオススメのセットアップをそのままマネしてください。初めは違和感があるかもしれませんが、すぐに慣れて、自分のものにできます。
5週目:ヘッドスピードを創りだすテークバック
ヘッドスピードを生み出すテークバック
テークバックというと、理想とするスイング軌道に沿ってクラブヘッドを上げ、捻転差をつくるために腰を地面と平行に回して、、、、というところを皆さん意識しているかと思います。それも大事なことですが、もうひとつ意識してほしいのが「ヘッドスピードをつくる」という意識。飛距離を出すには大切なことです。
手首のコッキング、そのタイミングとは?
テークバックであなたがやらなければならいことは何でしょう?いくつかあるかと思いますが、手首のコッキングをつくることが挙げられますね?コッキングをテークバックのどのタイミングで、どのくらい曲げればいいのか?細かいことですが、この小さなことが飛距離を10yも左右したりもするのです。コッキングを超カンタンに身につけるためのドリルがあります。それを身につけて無意識にベストなコッキングができるようになりましょう。
もう一つの意義:リズムをつくる
テークバックには、リズムをつくるという役割もあります。スイング音痴な人は、動きだしであるテークバックに問題があったりするのです。スイングのリズムがなぜ大切か?スイングは「タイミング」がとっても重要だからです。テークバックで良いリズムがつくれなかったら、その後のスイングは崩壊すると言っても過言ではありません。スイングの流れを決めるのはテークバックです。この回で抑えましょう。
6週目:トップスイングでパワーを最大に貯めるのは?
極限までパワーをつくるには
トップでやるべきことは、パワーをとにかく最大に「貯め」るということです。これをインパクトで爆発させるためにパワーをこぼさない方法を知っておきましょう。上手く貯められるようになれば、無駄に力を入れることもありません(飛距離には筋力は必要ないといいましたが、こういうことなんですよ)
手をどうあげるかって意識していましたか?
トップスイングとは、ゴルフクラブを持った手を頭の上に上げて振りかぶっている状態です。この時、ある意識を持つことによって、理想的な位置まで手を上げられるようになります。普段はボールや体重移動に意識がいっているのかもしれませんが、手元を修正してみませんか?簡単に上手くいきますよ。
柔軟性を上げるのは難しくありません
柔軟性を上げるドリルを一つご紹介します。キツイ柔軟運動ではありませんので、ご安心を。筋力、柔軟性がなくても確かに飛ばせますが、このトップスイングの時点では、柔軟性があった方が有利になります。この運動を無理のない範囲で実行してみてください。
7週目:重力を味方につけるダウンスイング
筋力の替わりになるもの
飛距離を出すには、筋力は必要ありません。しかし、ボールを遠くに飛ばすパワーは必要です。そのパワーの大部分は重力です。飛距離のある、曲がらない、強いスイングは、腕の力に頼るのではなく、力任せに振り回すのではなく、地球の力を利用するのです。これであなたには負担は全くかからないのに、圧倒的に今よりも遠くに飛ばせるようになるでしょう。
体の部位はどの順番で動かすか?
重力を味方につけるために、絶対に守らなければならないものがあります。それは、体がダウンスイングで体が動いていく順番です。このやり方でやれば、腕や腰にダメージなく打つことができます。自然の流れに任せるスイングが一番飛ばせるものなのです。
8週目:シンプルなインパクトへ
インパクトが8割!
遠くへ、力強く一直線にボールを飛ばすには、インパクトが大事、というのはあなたもよくご存知でしょう。ボールに唯一クラブヘッドが接触する瞬間ですから、勝負が決まる一瞬です。しかし、ほんの一瞬なので、コントロールが難しいのも事実。このインパクトを制するには、ビハインド・ザ・ボールなどなど、いくつか意識するべきことがあります。
アニカのインパクトの特徴
アニカ・ソレンスタムのインパクトには、特徴があります。このお手紙の冒頭の動画のように、軽く、シンプルにボールを打つのです。これで270y以上出るのですから、驚きですよね。あれこれ考えずに無心でも打てるような、シンプルなスイングをぜひ身につけましょう。そのために、この回で、これだけは体得してくださいね。
勢いを殺さずに、しっかり腰を回して振り切るには
インパクトでパワーをボールに伝えるには、腰をしっかり回して振り切ることです。頭ではわかっていてもなかなか感覚がつかめませんよね。「俺は体が固いから、、、」とあきらめないで下さい。この意識を持てば不思議なほど、腰がまわって力強いボールが打てますよ。
9週目:フォローのポイントは遠心力
インパクト後もボールに影響!
インパクトが終わった、ボールを飛ばした後だからといって、気を抜いてはいけません。インパクト後にボールの行方を目で追うので精一杯、ということがクセになると、遠心力を最大に使ったスイングができなくなります。
遠心力で飛ばす
先ほど、ボールをのは筋力ではなく、いろいろなパワーがあって、そのほとんどを重力が占めているということを言いましたが、重力以外のパワーとしては遠心力があるでしょう。スイングは振り子運動です。遠心力をどれだけ生み出せるかはカギとなってきます。
10週目:思わぬ落とし穴「フィニッシュ」
振りきれていますか?
フィニッシュをしっかりとらない人は多いのですが、スイングはフィニッシュまでが一つの流れです。フィニッシュをちゃんと取らないということは「振りきっていない」ということです。飛んでいったボールだけを見て一喜一憂しているだけではありませんか?
なぜ、フィニッシュで気を抜いてはいけないのか?
フィニッシュを適当にすると、スイング中の体幹に緩みがでてきます。バランスが取りづらくなるということです。フィニッシュの時に、意識してほしい簡単なことがあります。それを心がければ、インパクトも変わるでしょう。
バランスのとれたフィニッシュをとるには?
バランスのとれたフィニッシュをつくるにはどうすればいいか?注目すべきは両股だったのです。このチェックポイントをいつも気にするようにしてください。筋力や柔軟性がなくても、ピシっとフィニッシュをきめることができますよ。
11週目:ティショットで飛ばすためのフルスイング術
全てを1つのスイングへ
10週目まではスイングの動きを細かく区切って解説してきました。ですが、実際に本番で、全てを1つのスイングで再現できなければ意味がありません。あの一瞬で全てを意識するのはまず無理です。では、どうやって再現していくか?をここで学びましょう。
練習する時の注意点
全てのポイントを練習するときには、ある注意点があります。それに気をつけなければせっかくの練習法も効率が悪くなってしまいます。スイングのポイントを全て実現するにはどうするか?これは全てのゴルファーが追い求めてきたものです。あなたは時間を無駄にせず、ここで知ってしまってください。
12週目:スイングにスピードをフルに乗せる
フルスピードでボールを弾き飛ばすには?
11週目までしっかり飛ばせるスイングを形成したら、最後はプラスアルファのドリルです。簡単にできてしまうこのドリルを行うことで、パワーとスピードの両方が爆発的にアップします。年齢を重ねても変わらないスピードを維持し続け、いつまでのゴルフを楽しむことができるようになります。
以上が、12週間のカリキュラムです。さらに・・・
「飛距離が落ちてきました。どうすれば?」「スライスしていつもOBに入ります。どうやって直せば?」
などなど、あなたがこれまで疑問に思ってきただろうこと、つまづいてきただろうことでの答えが揃えられています。
大人気の大堀プロの新通信講座です。
つまり、、、、
この通信講座参加者は500人を超える可能性があり、
その一人一人の質問と答えを知ることができるでしょう。
そうすればあなたはアマチュアが陥る全ての失敗の答えを手に入れられることになります!
いかがでしたか?
この通信講座なら、こんなものが得られますよ。
他で得られない3つの体験
- 自由にレッスンをご視聴いただけ、楽に20yアップ
この12週間スイング形成-飛距離アップ通信講座は、動画をダウンロードしていただく形式です。
そのため、好きな時に好きな場所でレッスンを受けることができます。また、何度でも見返すことができるので、好きなだけ復習することが可能です。
練習場に行く前、ラウンド前に見返してみることをオススメします。
- 安定してずっと驚異的な飛距離を出し続けられます
この12週間スイング形成-飛距離アップ通信講座は、単に飛距離を伸ばすことを目的として作られたのではありません。
「飛ばしを通してゴルフ人生を豊かにする」という広い視点で作られているため、この通信講座で得た飛距離を今後のゴルフ人生で維持し続けられるよう考えられています。
あなたはこの12週間が終わっても、この先ずっと飛距離で尊敬を集めることができるでしょう。
- スコアだって最大20は縮まります
力任せにただ飛距離を上げるようなやり方は採用していません。
スイングそのものを正しい動きに導き、体重移動の仕方、グリップなど、細かくじっくりレッスンします。
そのため、他の通信講座とは違い、習得に12週間もかけるのですが、その分、効果は絶大です。
遠くにボールが飛ぶだけではなく、スコア全体を上げ、ゴルフを高いステージで楽しめるようになってください。
なぜ、この通信講座を提供することになったのか?
今回、大堀プロはなぜ、
飛距離アップの通信講座を提供することになったのか?
大堀プロは飛距離アップのレッスンが得意ではあるものの、
ゴルフは飛距離だけではない、
もっとスイングの根本に目を向けてもらわないとダメだ、
という想いから、飛距離をメインにした通信講座はこれまで制作しませんでした。
しかし、多くの生徒さんたちが
飛距離アップを目指して生き生き練習していること、
それが大堀プロが提唱するハッピーゴルフに重なることなどから、
飛距離アップのプログラムを考え始め、
アニカアカデミーへの留学を期に、
今回の通信講座に踏み切りました。
やるからには、飛距離アップとスイングそのものの成長を両立したい、
とこだわり抜き、長い制作期間と多くの話し合い、何度も撮り直す試行錯誤の末、
ようやくこの通信講座が完成しました。
「アニカ・ソレンスタムの方法なんて自分にもできるのかな?」と不安にならないでください。
誰でも身につけられるように制作しました。
この中のどれか一つにでもあてはまれば、このプログラムはあなたのものです。
この講座に向いている人
この講座に向いていない人
大堀プロのたった12回のWEBレッスンを受ければ、誰でもこの変化が得られます!
しかも遠くから出向く必要もなければ、
毎回のレッスンに10,000円のレッスンフィを払う必要もありません。
そんな事は一切無用です。
この12週間通信講座で飛距離アップに必要な12のステップについて余すことなく収録していますから。
大堀プロがいつも教えているゴルフ場で
個人レッスンを受けているかのような気分にさせてくれる作りになっています。
そして、簡単にあっという間に大堀プロのシンプルな「12ステップ」レッスンを学び、
より豪快で正確なドライバーショットを身につけることができるでしょう。
そして、今回のキャンペーンでご注文いただけますと、
スペシャル
特典として
『12週間飛ばしの通信講座 動画セミナー』映像を差し上げます(先着100名様のみ)
※ご購入後、メールで視聴ページをご案内いたします。
まずは約80%OFFで
お試しいただけます!
ティショットでかっとばしたい
皆さんへ!
この割引料金は、今このページをご覧いただいている方だけにご提供する
期間限定の特別価格となっています。
今後、通常販売することになった場合のお値段は48,000円とする予定です。
大堀プロのレッスンを受けるなら、通常は年間数十万円は必要です。
実際、大堀プロにレッスンを受けるためには、
入会金と年会費で最低35,000円、毎回50分で8,000円のレッスン費が必要です。
毎週レッスンを受けていると、年間でも40万円程度の費用がかかります。
大堀プロは遠方からでもレッスンに通う人が大勢抱えるほど、人気のレッスンプロ。
実際、予約を取ることも困難な状況になっています。
ゴルファーたるもの、誰もが驚く飛距離でかっとばしたい!
という人が喜んで高額のレッスンに通っています。
その人気プロの通信講座とはいえ、
毎週12週間にわたってレッスンを受けられると思うと、5万円は下らないとおもいませんか?
しかし、飛距離に悩むアマチュアゴルファーが世の中にはたくさんいること。
誰もがその状況から救ってくれる方法を求めていることを考えると、、、
ゴルフ界がもっと盛り上がるためなら!と
このプログラムを48,000円という値段に設定しました。
しかし、沢山の人に試して頂いて私たちはあなたに飛距離アップを実現してほしいと考えています。
また、初回リリースキャンペーンということで、
今回だけの特別価格、9,800円(税込10,780円)✕3回払いで
このプログラムをお試しすることが可能です。
あなたはこの通信講座を、この先で紹介する特典と合わせて、
まずは、たったの9,800円で試すことが出来るということです。
これは約80%OFFの信じられない値段ですよ!
お支払いの方法
お支払いは
◯ご一括 29,400円(税込32,340円)
◯3分割 1回 9,800円(税込10,780円)のどちらかの方法でお願い致します。
3分割は1ヶ月に1回毎月21日~末日にクレジットカードから決済させて頂きます。
もちろん、全額返金保証もお付けしていますので、
あなたを満足させることができなかったり、ご不満があるということであれば、
お支払い頂いた代金を全額ご返金差し上げます。
12週間の通信講座ですから、1週間に1本ずつプログラムが公開されていくので、
順番にこのプログラムを実践してみてください。
12週間のプログラムは専用ページによるWEB動画で配信させていただきますので、
あなたはこの動画にいつでもどこでも、練習場でも、自宅の庭でも、
通勤電車の中でもアクセスして練習の参考にすることができます。
まずは1つずつ実践してみて、その効果を確かめてみてください。
この12週間のプログラムはどんな上達法よりも、
あなたのゴルフ人生を変えるはずです。
ふつう、大堀プロではなくても、プロのレッスンに12回通うなら、10万円近くはかかりますよね。
そして、そのレッスンに通って飛距離を伸ばしたからと言って、
あなたのスコアやゴルフ人生が変わるわけではありません。
しかし、このスキルは定着できる、ドライバーを武器にするスキルです。
一度、身につけたら一生あなたに飛距離をもたらしつづけます。
この、あなたが必死で練習をする代わりに働いてくれる飛距離アップ法は一生ものです。
それをたった9,800円でお試しできるのは、日頃の感謝の気持ち故です。
しかし、この通信講座をそう長い期間こんな割引価格で販売するわけにはいきません。
今あなたが目にしているこの情報を、世のレッスンプロたちが知ったらめまいを起こすでしょう。
さらに、この無料特典サービスも先着100名様とさせていただいています。
早めに受け取らないとなくなってしまうかもしれませんね。お急ぎ下さい。
※ご購入後、メールで視聴ページをご案内いたします。
品質保証付き!
満足できなかったら学費は全額返ってきます
大堀プロのレッスンは生徒さんからの評判も良く、自信を持ってオススメできるのですが、
あなたには不安があるかもしれません。
なので「品質保証」を付けています。
つまり、この通信講座で12週間のカリキュラムを一通り受講してみて、内容に満足できなかったら、
受講期間が終わってから3ヵ月間以内に言ってください。
無条件で100%返金を受け付けます。
なので、あなたに一切リスクはありません。
飛距離アップへの投資
以下、大堀プロのレッスンを受けて飛距離アップを実現した生徒さんの声です。
今から1年ほど前。僕は遠くまで真っすぐ飛ばすスキルを身につけるという決断をしました。
ティショットの後にいつも残る不満・・・いつも「足りない」感覚・・・このまま自分は終わりたくない!でもどうすればいいかわからない、という閉塞感・・・
そんな気持ちを抱えていたとき、大堀プロのレッスンを知り、少なくとも1年はこの人についていってみようと決めました。
そして今、1年前の選択は正しかった、と確信を持って言えます。
ティショット後のもやもやは消え去りました。打った後にうじうじと落ち込むこともありません。同組の友達に、今のは風のせいだだとか言い訳する必要もありませんし、何より第一打からストレスを抱えることがなくなり、清々しい気持ちでラウンドできるようになりました。
力に頼らないスイングを根付かせたおかげで、年をとっても飛距離を維持できると確信しています。現に大堀プロの生徒さんには70代の方もいて、その人は僕より飛ばしますから。
そのため、これからのゴルフに対する不安もなくなりました。
周りから「飛ばし屋だね」と言われるようにもなりました。もちろんこれは僕のケースですが、、、
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
次はあなたの番です!
彼は1年前、飛距離を諦めたくない想いに突き動かされて、
遠くに真っすぐ飛ばすドライバーショットを
なんとしてでも手に入れる決断をした自分自身に死ぬほど感謝しているそうです。
12週間スイング形成-飛距離アップ通信講座には、
大堀貴子プロの飛ばしのレッスン経験がタップリ詰め込んであります。
もしあなたが真っすぐ遠くに飛ばすスキルを手に入れたなら、ゴルフは何倍にも楽しくなります。
でも、それを手に入れる、ということを本気で決断するのには、ちょっとした勇気が必要です・・・
さて、、、、あなたにはその勇気がありますか?
答えがイエスなら・・・
おめでとう!
以下のリンクをクリックして「12週間スイング形成-飛距離アップ通信講座」を試してください。
確実に飛距離はアップし、今よりずっとエキサイティングなゴルフができますよ。
大堀プロの指導による成功事例
飛距離が200y→240yになりました。
64歳男性
長年ゴルフをしてきましたが、飛距離がなかなか伸びませんでした。しかし、67歳になった今でも飛距離を諦めることができず、大堀プロのレッスンへ通いました。
大堀プロは丁寧な指導で有名で、レッスン後の定着の様子、練習法にまで気を遣ってくださいました。
大堀プロが教えてくださった練習法を1ヵ月ほど続けると、徐々に遠くまで飛ばせるようになり、最終的にはボールが見えなくなるまで飛ばすことができるようになりました。
今では、以前よりずっとゴルフが楽しいです。仲間に尊敬してもらえますから。
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
ミート率が上がり、飛距離のロスがなくなった
52歳男性
これまで、ドライバーではトップがとにかく多く、一発目から気分が沈むことが多かったです。しかし大堀プロのレッスンを受けてからは、ボールの芯に綺麗に当たるようになり、ボールが理想的な高さで一直線に飛ぶようになりました。ゴルフ仲間も、いきなりストレートボールで飛ばし始めた私に驚き、「どんな練習をしたんだ!?」と詰め寄ってきました。まるで別人のようなショットが安定して出るので、周りも私自身もとても驚いています。
本当にありがとうございました。
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
飛距離が30yは伸びました
63歳男性
雑誌やネットには、下半身の動きがとにかく大事とあるので、腰の回転や重心ばかりに気をとられていました。腕の動きに問題があることを指摘してくださり、効果的な練習法まで教えてくださいました。6年間、飛距離が伸び悩んでいましたが、1週間で真っすぐ遠くに飛んでいきました。
諦めかけていたのに30yも伸びてびっくりです。
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
他のショットにも良い影響が
58歳男性
ドライバーの飛距離アップのみをレッスンして頂いていました。ドライバーショットは20y伸び、満足だったのですが、他のクラブで打つ時も良いショットが出るようになって驚きました。スイングそのものが良くなったみたいです。
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
丁寧で熱心な指導
63歳男性
実際に効果のあるレッスンをしてくださったのもそうですが、飛距離が伸びたり、成長するごとに共に喜んでくれたりしたことも嬉しかったです。丁寧で熱心な指導に、温かく親しみやすいお人柄で、レッスン内容が頭に入りやすいです。
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
長距離ショットが安定して打てています
50歳女性
以前、大堀プロのレッスンに通っていた者です。3年くらい前に1年間ほど通っていたのですが、1ヵ月目ですでに飛距離が25yほどアップし、大変驚きました。、効果が出た後も通い続けたかったのですが、関西に引っ越すことになり、叶いませんでした。しかし、その後もずっと、飛距離が落ちず、スコアも高止まりのままです。大堀プロは「飛ばしたい時に飛ばせないと意味がありませんからね」と言いながら、まぐれショットではなく、安定して飛距離が出せるよう、私のショットを見ながら指導法を真剣に考えてくださいました。おかげさまで今でもレベルを落とさず、ゴルフを楽しんでおります。
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
念願の100切りを果たしました
67歳男性
直接大堀プロのレッスンに通ったわけではないのですが、『100切り、90切りのためのFW&UT』を購入し、夢にまでみた100切りを果たしました。大堀プロのプログラムに出会うまでのスコアは110で、年齢も年齢ですし、100切り達成は無理かと思っていました。わかりやすい指導ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありません。
よくある質問
- 他の飛距離アップ法との違いは何ですか?
- 世の中にはたくさんの飛距離アップ法があります。しかし、ほとんどが飛距離アップのためのワンポイントレッスンのようなもので、自分のスイングにそのポイントを上乗せするようなものでした。
しかし、飛距離を本当にアップしたいならスイング自体を根本から正し、土台をまずは強固なものにしなければなりません。
この通信講座では、スイングをグリップからフィニッシュまで細切れにして、一つ一つをじっくり丁寧に説明し、あなたのスイングを真っすぐ遠くまで飛ばすのに向いているものにして、そこに効率のよいパワーの乗せ方を伝授します。
再現できる飛距離、ゴルフ全体の底上げが期待できます。 - 筋力に自信がありません。こんな私でも飛ばせますか?
- もちろんです。
むしろそういう方こそオススメです。女性である大堀プロが、男性にも退けをとらない飛距離をだすのに生み出した方法ですから。 - 効果が出なかった場合、返品は出来ますか?
- はい。誰でも飛距離を伸ばせるものであると確信しておりますが、もし万が一、あなたが結果に納得いかなければ、12週間実践後、3ヶ月間返金対応させて頂きます。
- 途中退会は可能でしょうか?
- 可能です。お電話かメールでご退会の旨をお伝え頂ければ、その月の、月末でのご退会とさせて頂きます。お申し出があった翌月からは配信停止とさせて頂き、料金の引落しも停止させて頂きます。
途中での停止をご希望の場合はゴルフライブお客様サポートまでご連絡ください。
株式会社ゴルフライブ
ゴルフライブ お客様サポート >
■MAIL:info@g-live.info(メールは24時間受付)
PS.
品質保証が付いているのを忘れないでくださいね。
会社概要 | 特定商取引法上の表記 | プライバシーポリシー | TOPへ