


▼クリックして再生(再生時間:2分12秒)▼
ゴルフライブが開発した
オリジナルブランドサングラス「ARK(アーク)」。
その新レンズとして開発されたのが、
「偏光調光ライトグレーレンズ」です。

これまでのARK開発のためにゴルフライブが独自で行った
サングラスに関するアンケートでは、
サングラスを使った経験のあるゴルファーはかなりの人数がいましたが、
「暗くて違和感がある」
「有名ブランドの高いサングラスを買ったのに、数回しか使わなかった」
「ラウンドに集中できず、結局裸眼に戻した」
といった声も多くありました。
ゴルファーにとってサングラスは、
紫外線予防で眼精疲労を改善したり、反射光でコースの情報を読み取りにくくなるといった問題を解決してくれるのはれっきとした事実です。
しかし・・・
プロのように頻繁にラウンドする人ならともかく、
月に数回しかラウンドしないゴルファーにとってはサングラスの暗い視界に違和感があり、
結局使用を敬遠してしまうという傾向がありました。
そこで開発されたのが、
2つの特殊機能を兼ね備えた「偏光調光ライトグレー」。
偏光機能:芝目や傾斜を鮮明に。反射光だけをカットし、ボールやラインをクッキリ表示。
調光機能:紫外線量に応じて自動でレンズ濃度を調整。暗すぎない快適な視界を常に確保。
この組み合わせにより、サングラスに不慣れな方でも違和感なく使用できる
“明るいゴルフ専用サングラス”が完成しました。
「結局ただの宣伝では?」
「裸眼の方が自然に決まっている」
そんな疑問を持たれるのも当然です。
だからこそ今回、私たちは実際のラウンド映像を通じて、
なるべくリアルにその違いを感じて頂けるように、
裸眼と従来サングラス、そして新レンズの見え方の違いを撮影しました。
もちろん肉眼とは違うと思いますが、
芝目、傾斜、ボールの輪郭。
その見え方の違いは動画で体感頂けたかと思います。
普段からサングラスをかけ慣れている方や、
眩しさの悩みを自覚していない方にとっては、
あまり必要性を感じないかもしれません。
しかし――
実際に使ってみると、その効果の違いは文字通り一目でわかっていただけると思います。


※プライバシー保護の観点から名前などにモザイクを入れています。
※個人の感想であり、必ずしも効果を保証するものではありません。
O・I様:50代 男性
ARK+の新レンズを使用しましたが、期待以上でした!
今までサングラスを3つ以上買って、見え方やスイングした時のズレが気になって結局使わなくなってましたが、アークのサングラスはどれも一切気にならないでとても満足です!
日課のランニングでも使うくらい、愛用させていただきます。
※個人の感想であり、必ずしも効果を保証するものではありません。
茨城研修生 様:20代 男性
ゴルフ研修生です。
普段からサングラスを付けてプレーしているのでサングラスには慣れていますが、裸眼より見えやすいという新レンズが気になって購入しました。
一般的なサングラスより明るめなので、いつも以上にコースがクッキリ見えて非常に快適でした!
今後はアークに乗り換えて、愛用させて頂こうと思います。
※個人の感想であり、必ずしも効果を保証するものではありません。
まだ公開から1週間程度ですが、早速このような声が続々と届いております。
彼らのように、今までサングラスを使っていなかった、
もしくはサングラス選びに満足できなかったゴルファーにとっては、
視界の革命となる可能性があります。
芝目や傾斜を見誤れば、スコアは簡単に崩れます。
また、裸眼で強い紫外線を受け続ければ、
眼精疲労が蓄積してラウンド後半での集中力低下や、ラウンド後の疲労感に直結します。
ARKの新レンズは、この2つの課題を同時に解決します。
それも、従来のゴルフサングラスよりも圧倒的に受け入れやすいです。
テストで使用したレッスンプロや上級プレーヤーからも、
- 今使ってるサングラスより断然見やすい!
- こういう見やすいサングラスが欲しかったんだ
と、今まで慣れていたサングラスから乗り換える方が続出したほど。
もしこの進化したゴルフ特化サングラスに興味がある方は、
下の詳細ボタンからこのサングラスの秘密をご覧ください。
